過去の新着情報: 2010年

2010.12.20

化学工業日報から8月24日付記事の訂正記事が11月12日付けに掲載されましたのでご連絡いたします。

2010.12.16

「香料講座」に「香料化合物の名前」(香料の複雑な名前の由来とIUPAC名称)について掲載しました。

2010.12.16

「香料とは」に、「香料の化学」(香料の構造式によるにおいの違い)を掲載しました。

2010.12.16

English英語版に、informationとJapanese lawコンテンツを追加しました。

2010.12.13

12月13日にピペリジンとピロリジンが香料として新規指定されました。

2010.11.10

11月10日にフェネチルアミンとブチルアミンが香料として新規指定されました。 

2010.11.02

10月20日にイソペンチルアミンと2-エチル-5-メチルピラジンが香料として新規指定されました。

2010.10.15

「フレーバーの安全性」に「食品衛生法と香料」を掲載しました。

2010.09.16

平成21年の天然香料製造数量に集計間違いがありました。訂正してお詫び申し上げます。

2010.09.15

化学工業日報の8月24日付記事について、9月1日に日本香料工業会は専務理事名で対応を行ないました。皆様のご理解をいただきますようお願いいたします。
訂正の申入れはこちらをクリック

 

2010.06.28

「香りの教室」の中の「香る植物図鑑」を更新しました。

2010.06.23

香料講座>香料の分析に‘分析例の紹介’を追加しました。

2010.06.08

5月28日に2-エチルピラジン、2-ペンタノール、2-メチルピラジンほか5点が香料として新規指定されました。

2010.06.08

「祝!常用漢字入り」 6月7日に文化審議会が196字の常用漢字の追加を答申しました。香料にゆかりのある「嗅(キュウ、か《ぐ》」、「匂(にお《う》」が常用漢字の仲間入りを果たしました。

2010.05.02

「香りの教室」の中の、「身近な香り」の中の「香りスポット」に『番外編』「日本の三大桜」を追加しました。

2010.04.19

「日本香料工業会案内」の「香料統計」を更新しました。

2010.04.07

「日本香料工業会案内」の「資料・出版物のご紹介」の「香料の初歩知識」を修正しました。

2010.03.29

「香りの教室」の中の、「身近な香り」の中の「香りスポット」に『滋賀県・彦根城』を追加しました。

2010.03.02

「身近な香り」の中の、「香りスポット」に『山梨県小倉山』を追加しました。

2010.02.10

「香りの教室」の中の、「身近な香り」の中の「香りスポット」に『マダガスカル』を追加しました。

2010.01.15

「香りの教室」内、「身近な香り」の中の「香りスポット」を更新しました。

< 過去の新着情報: 2009年   過去の新着情報: 2011年 >